通常検索
所蔵雑誌リスト・新着リスト
詳細検索

項目ジャンプ:【検索データベース】|【電子ジャーナル】|【電子ブック】| 共用端末用→EZproxyアイコン Logout

以下のリストは、項目ごとにサービス名称の邦文50音順、英文アルファベット順です。

アイコンで学外からアクセス可能です。使い方は、図書館ホームページの「探す・調べる」項目にある「リモートアクセス」をご覧ください。

【検索データベース】

 *(リゾルバ対応)は、リンクリゾルバ対応です。リンクリゾルバとは?


 (国内の文献・情報をさがす)

医中誌Web(契約)(リゾルバ対応)

 :日本国内で発行される医学関連分野の文献情報の検索が可能(1964年から現在1,100万件以上)。またメニューからPubMedを選択すると日本語で海外文献が検索可能です。

今日の診療プレミアム(契約)[同時アクセス数 5]

 :治療法などの情報(最大15書籍、約10万項目)が検索できます。

最新看護索引Web(契約)(リゾルバ対応)[同時アクセス数 10]

 :日本看護協会図書館で所蔵する国内発行の看護および周辺領域の雑誌・紀要等に掲載された文献の中から看護の実践・研究・教育に関する文献情報を集めたデータベース(1987年から現在)。

診療ガイドライン(別ページ)

 :Webで利用できる診療ガイドライン

メディカルオンライン(契約)

 :検索データベースとして医薬品・医療機器に関する検索ができます。

CiNii Research(フリー)(リゾルバ対応)

 :NII(国立情報学研究所)が提供している学術論文、国会図書館及び大学図書館所蔵の本、リポジトリの博士論文を一括して検索できるデータベースです。

 2022年4月18日10時に、CiNii ArticlesはCiNii Researchに統合されました。詳しくはこちらのURLを参照ください。  https://support.nii.ac.jp/ja/news/cinii/20210706

Current Decision Support (CDS)(契約)

 :3,000疾患、700病状の所見、全処方薬(12,000薬剤)の情報を掲載している診療マニュアル。

  本学本部図書館ログイン専用リンクです。ログインのたびに図書館HPからアクセスしてください。

J-STAGE(フリー)

 :国立研究開発法人科学技術振興機構 (JST) が運営する国内電子ジャーナルプラットフォームです。

  学会誌は当該学会の会員IDのみアクセスできるものがございます(My J-STAGE IDの登録IDではございません)。


 (世界の文献・情報をさがす)

CINAHL plus(契約)(リゾルバ対応)[同時アクセス数 4]

 :1937年から現在までの看護および関連健康に関する文献のインデックス情報を収録したデータベースEBSCOhost版です。

 EBSCOhost版は、インデックス情報のうち1995年以降、約80誌のフルテキストを収録し、書誌データベースMEDLINEを備えます。

Google Scholar(契約)(フリー)(リゾルバ対応)

 :学術文献のWeb検索エンジン。

  (リンクリゾルバの設定が各端末で必要)

  1. Google Scholar画面の左上三本線メニュー > 設定 > 図書館リンク を開く。
  2. 大阪医科薬科大学 を検索し、一覧の「大阪医科薬科大学(本部):OMPU Library」にチェック。
  3. 保存する。 →学内外に関係なくリンクリゾルバが有効化されます。(アイコンでなくテキスト表示)

Journal Citation Reports (JCR)(契約)

 :クラリベイトが提供する抄録・引用文献データベース。インパクトファクターを知ることが可能。

OvidSP(契約(リゾルバ対応))[同時アクセス数 2]

 :Ovid Technologies社の文献検索プラットフォームです。次のデータベースが利用になれます。

  EBM Reviews (Ovid EBMR : Cochrane)  

  :EBMデータベースであるコクランライブラリーのOvid版です。

  Ovid MEDLINE(1946年から現在)

  :米国国立医学図書館によって作成された生物医学の引用と要約を含む書誌データベース Ovid版です。

PubMed(フリー)(リゾルバ対応:下記注意参照)

 :米国国立医学図書館の生命科学や生物医学に関する参考文献や要約を掲載する検索エンジン。

  注意:PubMedのリンクリゾルバ機能は、図書館HPのリンクからアクセスすることで有効化されます。

Scopus(契約)

 :エルゼビアが提供する抄録・引用文献データベース。

UpToDate Advanced(契約)

 :世界中の専門医による臨床経験と最新文献の臨床情報を統合し、エビデンスに基づく診療指針をまとめた、臨床意思決定支援ツールです。

Web of Science(契約)(リゾルバ対応)

 :クラリベイトが提供する抄録・引用文献データベース。

 Web of Science Core Collection (SCI/SSCI/AHCI)の検索と Journal Citation Reports (JCR)インパクトファクターを知ることが可能。

 ★2021年7月7日からスマホに対応した新デザインとなりました。

 新デザインで Journal Citation Reports (インパクトファクター)を利用するには  画面上のProductsまたは製品から Journal Citation Reports を選択してください。

  項目ジャンプ:【検索データベース】|【電子ジャーナル】|【電子ブック】| 共用端末用→EZproxyアイコン Logout

【電子ジャーナル】

 本部図書館で契約している主な電子ジャーナルパッケージと個別のタイトルです。

 *ここで紹介している電子ジャーナル以外にも利用できるタイトルがあり変化します。図書館HPの「電子資料名検索」を利用されますとタイトル毎に購読の可否が確認できます。


 ▶複数タイトル・パッケージ契約 (国内誌)

メディカルオンライン(契約)

 :日本国内の学会・出版社発行の雑誌に掲載された医学文献が収集されています。

楽天マガジン(契約)館内ブラウジングコーナーの専用端末で閲覧利用ができます。

 :900タイトルにおよぶ国内一般雑誌が利用できます。(2021年度導入) (国外誌)

ACS(契約)

 :ACS CHEMICAL BIOLOGY, Analytical Chemistry, Biochemistry, Journal of Physical Chemistry, JOURNAL OF PHYSICAL CHEMISTRY A-C, Journal of the American Chemistry Society

American Association for Cancer Research(契約)

 :Cancer Research, Journal of cancer research

American Journal of Physiology (all 7 journals)(契約)

 :American Physiological Society の全7誌が利用できます。

BMJ(契約)

 :BMJジャーナルコレクションのうち( BMJ, Annals of the Rheumatic Diseases, Archives of Disease in Childhood, British Journal of Ophthalmology, GUT, Journal of Clinical Pathology, Journal of Neurology, Neurosurgery and Psychiatry, THORAX, HEART, International Journal of Gynecological Cancer)全10誌ほかオープンアクセスタイトル多数が利用できます。

JAMA(契約)

 :JAMA本誌と周辺ジャーナル (JAMA Psychiatry, JAMA Internal Medicine, JAMA Neurology, JAMA Surgery, JAMA Pediatrics, JAMA Dematology, JAMA Opthalmology, JAMA Otolaryngology-Hand & Neck Surgery, JAMA Oncology, JAMA Cardiology) が利用できます。

Nature(契約)

 :Nature Japan を含む、Nature本誌と周辺ジャーナルタイトルが利用できます。

Oxford Journals STM(Science, Technology, Medicine) ver.2020(契約)  :Oxford大学出版の電子ジャーナル が利用できます。

ProQuest Health & Medical Collection(契約)

 :ProQuest社の広範囲な論文全文データベース、うち医学・薬学を中心に様々な出版社の論文全文約4050誌を一つのプラットフォームで利用できます。

Science(契約)

 :Science本誌と Science Translational Medicine, Science Signaling が利用できます。

ScienceDirect(契約)

 :Elsevier社の論文プラットフォーム、うち医学・薬学を中心に利用可能、国外電子ブックも含む。

Wiley Online Library(契約)

 :Wiley-Blackwell 社の電子ジャーナルのうちほぼ全タイトルが利用できます。


 ▶個別タイトル契約

The Journal of Cardiovascular Surgery(契約)

New England Journal of Medicine(契約)

 :単タイトル:週刊総合医学雑誌です。

PNAS(契約)

 :単タイトル:米国科学アカデミー発行の機関誌で、医学分野を多く含む総合学術雑誌です。

 

  項目ジャンプ:【検索データベース】|【電子ジャーナル】|【電子ブック】| 共用端末用→EZproxyアイコン Logout

【電子ブック】

  *図書館HPの「電子資料名検索」を利用すると電子ブックタイトルを一貫して検索できます。


(国内単行書)

メディカルオンラインイーブックスライブラリー(契約)[同時アクセス数 個別表示]

  最新の医学・医療・看護学に関した国内発行の図書が利用できます。ご利用はリンク先の詳細ページをご覧ください。

 メディカルオンラインイーブックスライブラリー(電子書籍) ←5500冊におよぶ国内の電子書籍が利用可。毎月加えられる新着図書の多くも利用できます。

Maruzen eBook Library(契約)[同時アクセス数 個別表示] 

  学術情報に特化した電子ブックを提供するプラットフォームです。ご利用はリンク先の詳細ページをご覧ください。

 Maruzen eBook Library ←メディカルオンラインにない電子ブックタイトルが400冊以上利用可。

今日の診療プレミアム(契約)

  以下の書籍を収載したデータベースです。書籍を直接ご覧になる場合は、ログイン後の画面で書籍一覧を選択してください。

 「今日の治療指針」

 「今日の診断指針」

 「今日の整形外科治療指針」

 「今日の小児治療指針」

 「今日の救急治療指針」

 「臨床検査データブック」

 「治療薬マニュアル」

 「新臨床内科学」

 「内科診断学」

 「今日の皮膚疾患治療指針」

 「今日の精神疾患治療指針」

 「急性中毒診療レジデントマニュアル」

 「ジェネラリストのための内科診断リファレンス」

 「医学書院医学大辞典」


(国外単行書)

Books@Ovid OvidSPを使用(契約)

  次の3タイトルが利用できます。OvidSP内のBookまたブックタブを開いてください。

 「A to Z Drug Facts (9th Edition)」  

 「Berek & Hacker's Gynecologic Oncology (6th Edition)」

 「Wyllie's Treatment of Epilepsy: Principles and Practice (6th Edition)」

Fast Facts(契約)

  Karger社がアクセス提供する Fast Facts です。

  特定の疾患とその診断、患部に関する情報を分かりやすくまとめたメディカル・ハンドブックです。

  随時タイトルが増え110タイトル以上利用できます。

  *ProQuest (Ebook Central) でも多くの Fast Facts シリーズが利用できますので併せてご利用ください。

ProQuest (Ebook Central)(契約)

  Health & Medicine Ebook Subscription を契約。

  Elsevier、Springer、Wileyを含む健康と医学のコレクション15,000冊以上の電子ブック(洋書)が利用できます。

ScienceDirect eBooks(契約)

  次のタイトルほかサブスクリプションで700冊以上のタイトルが利用できます。

  「Encyclopedia of cell biology / Bradshaw, Ralph A. (eISBN: 9780123944474 / Elsevier Science, 2016)」

 

項目ジャンプ:【検索データベース】|【電子ジャーナル】|【電子ブック】| 共用端末用→EZproxyアイコン Logout

電子ジャーナル・電子ブック・検索データベースの留意点

  大量ダウンロードの禁止について 電子資料(契約、フリーやOAなど提供形態問わず)を大量にダウンロードすることは禁止されています。 同行為とみなされることもお控えくださいますようお願い申し上げます。

【大量ダウンロードとみなされる具体例】

〇全文ダウンロードのリンクをクリックするだけでもダウンロード件数になります。
〇全文を画面に表示させるだけでもダウンロード件数になります。
〇アプリ(ソフトウェア)を使った自動ダウンロードも含みます。
〇同一雑誌を総なめでダウンロードする操作(数日にかけて行う場合も含む)。
〇初期(2017年頃)の 旧Edge を使わないこと。その場合は添付文書の対処を行うか、アップデートしてから使うこと。

【大量ダウンロードになる状態を防ぐには】

〇むやみに全文ダウンロードのリンクをクリックしないこと。
〇最初にアブストラクトで内容を確認してから、全文ダウンロードの必要性を判断すること。
〇EndNoteなどソフトを使う場合は、大量ダウンロードや大量自動検索でないか慎重に確認すること。
 ・EndNoteでは、Find Full Text 機能を使う場合に注意が必要です。
   → EndNoteの大量ダウンロードを防止する方法
 ・Paperpileというツールでは他の文献管理ソフトから移行後にAuto-Updateを行うと大量自動ダウンロード状態になったという情報があります。

  • 学内LAN環境またはリモートアクセス(EZproxy)にて利用することで本部図書館で(契約)しているすべての機能が利用できます。 本部図書館で認識されている学内LANは、医学部、看護学部、大学院(医・看)、病院、クリニック、三島南のエリアです。(医療用LANを除く) EZproxyで利用の場合は、一部未対応のもの(2022年5月迄に全対応予定)がございます。 利用方法は、図書館トップページ>探す・調べる>リモートアクセス をご覧ください。
     
  • リンクリゾルバの利用を推奨します。
    • 本部図書館で購読契約または無料で利用できる文献の電子資料にナビゲートします。
    • 各データベースの検索結果に表示される本部図書館 Find Full Text アイコン をクリックすことで、契約または無料で利用できるフルテキスト文献にナビゲートします。
    • 詳細は、リンクリゾルバ(360Link)についてをご覧ください。

     

  • PPV (Pay Per View) は、購読契約とは異なり、図書館が前払いした予算の範囲で1論文ごとに課金されるトランザクションで利用できる電子コンテンツです。予算が枯渇しないよう節約をお願いします。
    •  
    • PPVの対象
      • Elsevier (ScienceDirect) の一部
        • PDFダウンロード前に次の表示がされます→ Please select "Continue" to access this article under your organization's agreement with Elsevier. が表示されて [Continue] をクリックするとPPV文献を開きます。一旦戻るには [Cancel] をクリックします。
    • 節約方法
      • (1)リンクリゾルバでProQuestの表示がある場合は優先利用してください。
      • (2)ProQuestの表示がない場合は、抄録で全文ダウンロードが必要であることを再確認してから進めてください。むやみに全文表示やダウンロードをしないようお願いします。  
  • [同時アクセス *]とデータベースの説明に記載されている場合は、その数までの同時アクセスしかできません。使い終わりましたら、次の方が利用できるよう速やかにログオフをお願いします。 ログオフは、データベースにより表記が異なります。[終了](医中誌Web・最新看護索引Webの場合)・[ログアウト](今日の診療WEBの場合)・[Logoff](Ovid Web Gatewayの場合)とあるアイコンや、検索結果表示画面右上に表示される終了(医中誌Web・最新看護索引Web)・Logoff(Ovid Web Gateway)とある文字を、Web of Scienceの場合はページ右上「サインイン」の中の「ログアウト」を、丸善イーブックスライブラリーの閲覧後は、[閲覧終了]をクリックすることにより終了してください。 同時アクセスの表示がないデーターベースにつきましても、ログオフ機能がある場合はなりすましなどを防ぐため、ログオフの実施を心がけますようお願いします。

大阪医科薬科大学 本部図書館

Osaka Medical and Pharmaceutical University Library

ホーム | 利用案内 | 館報 | 申請様式

〒569-8686 大阪府高槻市大学町2番7号 電話:072-683-1221(代)