通常検索
所蔵雑誌リスト・新着リスト
詳細検索

データベースを利用して、文献や臨床研究に必要な各種情報を検索することができます。
上方に国内、下方に世界を対象とするデータベースを集めました。
  契約電子資料をご利用の際は、OpenAthensでサインインが必要です。


医中誌最新看護メディカルオンラインEBSCOPubMedUpToDate


(国内の文献・情報をさがす) 50音順+アルファベット順

医書.jpオールアクセス(契約) [利用方法]

医学専門出版社の商業誌や看護系学会誌など多くのタイトルを閲覧できます。

医中誌Web(契約)(リンクリゾルバ対応) [利用方法] 

日本国内で発行される医学関連分野の文献情報の検索が可能。

今日の診療プレミアムWEB(契約)[利用方法] 

検査、診断、治療、処方など、臨床に直結する情報の一括検索が可能なオンラインデータベースです。

最新看護索引Web(契約)(リンクリゾルバ対応)[利用方法]

看護の実践・研究・教育に関する文献情報を集めたデータベースです。

診療ガイドライン(別ページ)

Webで利用できる診療ガイドライン。

メディカルオンライン(契約)[利用方法]

国内雑誌や動画の閲覧および医薬品・医療機器に関する情報の検索ができます。

CiNii Research(フリー)(リンクリゾルバ対応) [利用方法]

学術論文、国会図書館及び大学図書館所蔵の本、リポジトリの博士論文を一括して検索できるデータベースです。

Current Decision Support (CDS)(契約) [利用方法]

3,000疾患、700病状の所見、全処方薬(12,000薬剤)の情報を掲載している診療マニュアル。

IRDB(フリー) [利用方法]

国内大学などの機関リポジトリを横断検索できます。

 


 

(国外の文献・情報をさがす) アルファベット順

360 Link = 電子資料ポータル(契約)(リンクリゾルバ対応) [利用方法]

本部図書館が購読中および医学周辺のフリー・OAの電子資料名等の検索ができます。

CINAHL(契約)(リンクリゾルバ対応) [利用方法]

1937年から現在までの看護および関連健康に関する文献のインデックス情報を収録したデータベースEBSCOhost版です。

Cochrane Library (概ねフリー)[利用方法]

コクラン共同計画によるシステマティック・レビューを中心に臨床においてEBMに役立つデータベース集です。

DOAJ(フリー) [利用方法]

OAジャーナルのオンライン・ディレクトリ・サービス。

EBSCOhost(契約)(リンクリゾルバ対応)  [利用方法]

本部図書館では、CINAHL と MEDLINE を横断的に検索することができます。

Google Scholar(契約)(フリー)(リンクリゾルバ対応)  [利用方法]

学術文献を幅広く検索できます。設定を行うことでリンクリゾルバも利用可能です。 

Journal Citation Reports (JCR)(契約) [利用方法]

学術雑誌のインパクトファクターを知ることが可能。

MEDLINE(契約) [利用方法]

MEDLINE は、世界各国で出版された学術誌の引用情報と、バイオメディカル分野の文献の抄録情報を収録しています。

MEDLINE Ultimate (契約) [利用方法]

MEDLINE Ultimate は、電子ジャーナルの全文データベースです。

OPAC : 蔵書検索

本部図書館が所蔵する世界中から集めた図書や雑誌などの蔵書目録を検索することができます。オンライン電子資料の検索には使用できません。

OvidSP(契約)(リンクリゾルバ対応)[利用方法] 

Wolters Kluwer社の文献検索プラットフォームです。EBM Reviews と Ovid MEDLINE が利用になれます。 

ProQuest(契約) [利用方法]

海外の雑誌論文や書籍・レポート、新聞記事等を収載する世界最大級の学術情報全文データベースです。

PubMed本部図書館専用リンク>(フリー)(リンクリゾルバ対応) [利用方法]

米国国立医学図書館の生命科学や生物医学に関する参考文献や要約を掲載する検索エンジンです。

Scopus(契約)(リンクリゾルバ対応) [利用方法]

エルゼビアが提供する抄録・引用文献データベース。

UpToDate(契約)(リンクリゾルバ対応)[利用方法]

世界中の専門医による臨床経験と最新文献の臨床情報を統合し、エビデンスに基づく診療指針をまとめた、臨床意思決定支援ツールです。

Web of Science(契約)(リンクリゾルバ対応)[利用方法]

クラリベイトが提供する抄録・引用文献データベース。JCRを含む。

 

 [ 複写文献依頼・資料購入希望・資料貸出延長 ]

 マイライブラリ ログイン


[ 契約電子資料の利用・リモートアクセス・MyAthens ]

予告 OpenAthens
 契約電子資料をご利用の際は、サインインが必要です。

 サインインのID/PWはマイライブラリと同一です。

電子ジャーナル・電子ブック・検索データベースの留意点

  • 一般的に禁止されていること
  1. 個人利用以外の目的で使うこと
  2. 営利・非営利を問わず複製・再配布すること
  3. 著作権を侵害すること
  4. 大量ダウンロードの禁止(次項目で詳細あり)
  • 大量ダウンロードの禁止について

 電子資料(契約、フリーやOAなど提供形態問わず)を大量にダウンロードすることは禁止されています。 同行為とみなされることもお控えくださいますようお願い申し上げます。

【大量ダウンロードとみなされる具体例】

  • 全文ダウンロードのリンクをクリックするだけでもダウンロード件数になります。
  • 全文を画面に表示させるだけでもダウンロード件数になります。
  • アプリ(ソフトウェア)を使った自動ダウンロードも含みます。
  • 同一雑誌を総なめでダウンロードする操作(数日にかけて行う場合も含む)。
  • 初期(2017年頃)の 旧Edge を使わないこと。その場合は添付文書の対処を行うか、アップデートしてから使うこと。

【大量ダウンロードになる状態を防ぐには】

  • むやみに全文ダウンロードのリンクをクリックしないこと。
  • 最初にアブストラクトで内容を確認してから、全文ダウンロードの必要性を判断すること。
  • EndNoteなどソフトを使う場合は、大量ダウンロードや大量自動検索でないか慎重に確認すること。
     ・EndNoteでは、Find Full Text 機能を使う場合に注意が必要です。
       → EndNoteの大量ダウンロードを防止する方法 
     ・Paperpileというツールでは他の文献管理ソフトから移行後にAuto-Updateを行うと大量自動ダウンロード状態になったという情報があります。
  • OpenAthensについて
  • 本部図書館では契約電子資料やリモートアクセスを利用する際にOpenAthensへのサインインが必要となります。
  • OpenAthensを使用すると本学職員・学生であれば学内、学外に関わらず世界中から利用することができます。
  • 利用方法については、図書館トップページ>探す・調べる>OpenAthensの利用方法 をご覧ください。
     
  • リンクリゾルバの利用を推奨
  • 本部図書館で購読契約または無料で利用できる文献の電子資料にナビゲートします。
  • 各データベースの検索結果に表示される本部図書館 Find Full Text アイコン をクリックすことで、契約または無料で利用できるフルテキスト文献にナビゲートします。詳細は、リンクリゾルバ(360Link)についてをご覧ください。
  • [同時アクセス *]について
  • データベースの説明に[同時アクセス *]と記載されている場合は、その数までの同時アクセスしかできません。
  • 使い終わりましたら、次の方が利用できるよう速やかにログオフをお願いします。
  • データベースによりログオフ表記が異なります。[終了]・[ログアウト][閲覧終了]など。